小林恭子の英国メディア・ウオッチ ukmedia.exblog.jp

英国や欧州のメディア事情、政治・経済・社会の記事を書いています。新刊「英国公文書の世界史 一次資料の宝石箱」(中公新書ラクレ)には面白エピソードが一杯です。本のフェイスブック・ページは:https://www.facebook.com/eikokukobunsho/ 


by polimediauk

ウィキリークスの本が出ます+記事、もろもろ

 BBCのQI問題で、問題視された動画クリップが削除となったことを知った。いささか衝撃を受けている。

BBC、批判受けネット映像削除 二重被爆者の放送問題
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012401000820.html

引用:【ロンドン共同】英BBCテレビのお笑いクイズ番組「QI」が広島と長崎で二重に被爆した故・山口彊さん(長崎市出身)を「世界一運が悪い男」などとジョーク交じりに紹介した問題で、BBCは23日夜、動画投稿サイト「ユーチューブ」にBBC自体が掲載していた当該の番組映像を削除した。

 BBC広報担当は24日、共同通信に対し「われわれは既に番組は不適切だったとする声明を出しており、削除を指示した」と述べた。BBCは22日には「週末のため、月曜(24日)朝にインターネット担当者が出勤してから対応を検討する」としていたが、日本国内での批判が収まらないことを受け、前倒しで対処したとみられる。

 BBCと番組制作会社は21日、連名で「(日本の皆さまに)不快な思いをさせ、申し訳ない」と謝罪する声明を発表したが、その後もユーチューブを通じて全世界で視聴できる状態を維持したため、被爆者らの間で不信感が募っていた。

 BBCがユーチューブに掲載していたのは、昨年12月17日に放送した「QI」の一部で、約3分間。この映像は約9万7千回再生されたが、そのほとんどが日本時間21日に今回の問題が報道された後だった。〔引用終わり)
 

 ここまで、あっという間に事態が進んだように思った。BBCが動画削除にまで行く、というのは、よっぽどのことである。抗議から削除・・・。このスピードの速さー大きな衝撃を感じたー。

 ****

 ウィキリークスのことを、また一度、まとめたものを、「英国ニュースダイジェスト」に書いた。今までの経緯を知っている方にはめずらしいことはないが、とりあえずのアップデート版として。

機密情報を世界中に発信する
内部告発サイト「ウィキリークス」とは?
http://www.news-digest.co.uk/news/content/view/7388/263/

 ***

 また、2月5日、数人で書いた、ウィキリークスの本が出ることになった。

 タイトルは新書で「日本人が知らないウィキリークス」 (洋泉社)


 目次はこんな感じ:
 
│第1章│ ウィキリークスとは何か──加速するリーク社会化〈塚越健司〉
1 リークサイト「ウィキリークス」とは
2 ウィキリークスの情報公開──賞賛と批判
3 2010年──変化するリーク方法
4 公電公開後の動き
5 加速するリーク社会化

│第2章│ ウィキリークス時代のジャーナリズム 〈小林恭子〉
  1 ジャーナリズムとリーク
2 国家機密のリーク報道
3 リーク報道をめぐる様々な評価
4 ウィキリークス時代のジャーナリズム

│第3章│ 「ウィキリークス以後」のメディアの10年に向けて 〈津田大介〉
 
│第4章│ウィキリークスを支えた技術と思想 〈八田真行〉
 
│第5章│米公電暴露の衝撃と外交 〈孫崎 享〉
 
│第6章│「正義はなされよ、世界は滅びよ」──ウィキリークスにとって「公益」とは何か 〈浜野喬士〉
 
│第7章│ 主権の溶解の時代に──ウィキリークスは革命か? 〈白井 聡〉
  1 「歴史は繰り返す」。だが、いかなる歴史が?
2 カリフォルニアン・イデオロギーの政治的帰結
3 主権の溶解


 私は自分のところしか読んでいないが、他の執筆者の方の分を読めるのをとても楽しみしている。

 もし良かったら、書店に並んだら、お手にとって見てくださると幸いです!!



 
 
by polimediauk | 2011-01-25 08:12 | ウィキリークス