英政府が官僚にTwitter使用を奨励
http://news.bbc.co.uk/1/hi/uk_politics/8171597.stm
http://blogs.cabinetoffice.gov.uk/digitalengagement/
何でも、官邸のウェブサイトを通じて、「ツイッターを使うように」と指令を出し、これを説明するため、20ページに渡る書類を作成した。ツイッターでつぶやいたり、返事を書いたり読んだりで、1日に1時間は費やすことになりそうだ、という。具体的には、1日に2回から10回は「つぶやき」を書こう、と勧める。
官邸広報官の話によれば、インターネットの利用が国民の間で普及し、コミュニケーションの重要な一手段となっており、政府としても、「デジタル・チャンネルを有効に使う能力を培う必要がでてきた」と説明する。このデジタルチャンネルの1つがツイッターなどのSNSだという。既に、官邸のツイッターを100万人以上がフォローしている。
それにしても、もっと他にやることがあるのでは?と思うけれど。
今、英国では本当に「ツイッターは格好いい」というイメージが広がっている。