小林恭子の英国メディア・ウオッチ ukmedia.exblog.jp

英国や欧州のメディア事情、政治・経済・社会の記事を書いています。新刊「英国公文書の世界史 一次資料の宝石箱」(中公新書ラクレ)には面白エピソードが一杯です。本のフェイスブック・ページは:https://www.facebook.com/eikokukobunsho/ 


by polimediauk
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

TUP速報による「エジプトからの手紙」

 Translators United for Peace(平和をめざす翻訳者たち)というグループが、「エジプトの青年からのメッセージ」を伝えている。(TUP速報)

TUPウェブサイト上の以下のURIに掲載中。
http://www.tup-bulletin.org/modules/contents/index.php?content_id=906
原文: "A Letter to the World" by An Egyptian Youth URI: http://jan25egy.blogspot.com/2011/01/letter-to-world.html

 ツイッターでも流したが、今一度、その一部のご紹介。

 この手紙は今日、「私は皆様に、エジプトで本当はいったい何が起きているかを知らせたくて手紙を書いています」、と始まる。状況の説明の後、米国民への、欧州諸国の国民への、そして世界中の人々へのメッセージが続く。米国民へのメッセージが感動的だ。

引用:「親愛なるアメリカの仲間のみなさん、 あなたがたの政府は30年にわたり、ムバーラク大統領に最大の支援を提供してきました。武器と催涙ガスで国家安全保障体制を支えています。」

「米政府は、私たちの国に毎年 16億ドルに及ぶ資金を与えていて、それは腐敗したエジプト政府の中で主にさまざまな形の賄賂として使われています。あなたがたの「民主的な」祖国はイスラーム主義者を恐れるあまり、我々の政府を支援しています。」

「私たちのリーダーを選ぶことは私たち自身の権利であるという一点において、あなたがたの支援を望みます。私たちを支援し、上院議員や下院議員にエジプト政府を支援するのをやめるように言ってください。私たちを支援し、自由はパンよりも重要である と世界に伝えてください。」

 ご関心のある方はぜひTUP速報のサイトをご参照いただきたい。
by polimediauk | 2011-01-31 07:57 | 政治とメディア