小林恭子の英国メディア・ウオッチ ukmedia.exblog.jp

英国や欧州のメディア事情、政治・経済・社会の記事を書いています。新刊「なぜBBCだけが伝えられるのか」(光文社新書)、既刊「英国公文書の世界史 一次資料の宝石箱」(中公新書ラクレ)など。


by polimediauk

堀江氏、BBCラジオでインタビュー


「政治を変えたい」

 英国で毎日午後5時から放送されるラジオのニュース番組「PM」を、今、PCで聞いていたら(放送は8月30日分。今日の分を聞いているつもりだったが、時差の関係で、日本の午後11時現在は、まだ英国の午後3時だったので、1週間前のを間違って聞いていた!)、日本の総選挙の話になった。

 今回の選挙はいつもと違う・・ということで、BBCのレポーターが尾道に飛ぶ。そして最初に紹介したのが、ライブドア社長の堀江氏のケースだった。この後、亀井氏の選挙活動の紹介になる。

 堀江氏の部分で、インタビューされるのだが、「日本の政治を変えたい。若い人が政治に興味を持つようになるべきだ」というようなことを、英語で言う。文章は3つぐらいだったが、きれいで、はっきりした英語だった。(亀井氏は日本語に通訳つき。)

 英語で答えようというのが誰のアイデアかわからないが、どんなにシンプルな英語でも、やはり自分で言う、というのは好感が持てた。(とすると、6日の外国特派員協会でのスピーチも、やろうと思えば、英語でもできた、ということだろうか?しかし、通訳が非常に見事だったので、これはこれでよかったのだが。)
by polimediauk | 2005-09-06 23:24 | 政治とメディア