小林恭子の英国メディア・ウオッチ ukmedia.exblog.jp

英国や欧州のメディア事情、政治・経済・社会の記事を書いています。新刊「なぜBBCだけが伝えられるのか」(光文社新書)、既刊「英国公文書の世界史 一次資料の宝石箱」(中公新書ラクレ)など。


by polimediauk

国連スピーチ放映中 BBCオンラインより

 今、BBCオンラインの画面 (http://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/4245924.stm から、右横のビデオを選ぶ)で、国連首脳会合での各国首脳のスピーチが流れている最中だ。先ほどまで、アイルランドのオハーン大統領がスピーチをしていた。

 アナン国連総長のスピーチも見れるようになっている。小泉首相は15日夜(日本時間16日朝)の予定、と時事通信が伝えている。

 読売新聞によれば、ブッシュ米大統領は国連を「強く、効率的で、腐敗のない」方向に改革するため、米国は主導的役割を果たすと強調したそうである。

 後でスピーチの内容を文字で読むと、国連は遠く感じるが、それぞれの国の首脳がそれぞれの言葉で話すのを同時で聞くと、感動的なほどにリアルだ。

 
by polimediauk | 2005-09-15 09:01 | 政治とメディア