イラク人質 救出の努力
テロ容疑者が呼びかけに協力?

しかし、英政府や関係者の中で、衝撃が走ったのは、犯行組織が、英国人の人質ノーマン・ケンバーさんらにオレンジ色のつなぎを着せ、「英国軍をイラクから撤退させてほしい」と言わせているビデオを、アルジャジーラに送り、これが放映された点だ。
オレンジ色のつなぎは、米軍グアンタナモ基地に拘束されている「テロ容疑者たち」がかつて着せられたものをほうふつとさせる。そして、このようなつなぎを着せられた英国人ケン・ビグリー氏は、昨年9月誘拐され、翌月、犯行グループに首を切られて殺されている。

BBCの7日の解説番組{ニューズナイト」によると、カタダ氏自身が、政府側にコンタクトをとり、呼びかけをしたい、と言ったそうである。
しかし、果たして刑務所に入っている人物のメッセージをこのような形で利用していいのかどうか、前代未聞だ、と驚く声が、同番組内であげられた。
英政府はテロ組織とは人質解放に関して交渉をしないことを明言しているが、コンタクトの糸口が全くないので、何らかの形で英外務省にコンタクトをとってくれることを望んでいるという。
kanakottonさん という方から、「CPT メンバーの解放を求める緊急署名のお願い」のサイトがあることを教えていただいた。ご参考までに。
http://www.petitionspot.com/petitions/freethecpt