このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
英国や欧州のメディア事情、政治・経済・社会の記事を書いています。新刊「英国公文書の世界史 一次資料の宝石箱」(中公新書ラクレ)には面白エピソードが一杯です。本のフェイスブック・ページは:https://www.facebook.com/eikokukobunsho/
富豪や大企業が起こす「スラップ訴訟」 言.. (新聞協会報に掲載され...
英国の人種偏見とテレビ番組「ビッグブラザ.. 先月、英国で大きな...
英国で、電子書籍の印税を巡る戦い 日本の書籍の印税は10...
ケイト・ウィンスレット・・・英語の発音と.. 近くの図書館(都内)に...
オーストリア監禁事件2 父ヨーゼフの弁護.. オーストリア監禁事件に...
移民と英国社会の関係、「血の川」演説 先月、3週に渡り、チャ...
英ガーディアン紙が実践する「オープン・ジ.. (ガーディアンのウ...
英BBC開局から100年 環境激変で、受.. (「新聞研究」3月号掲...
英国で名誉毀損法、見直しへ ー米政府も立.. 「名誉毀損の観光旅行」...
思わず手にとる無料紙メトロ フリーペーパーが躍進 ...